【配当生活】FTSE100積立投資の運用実績を公開 | 合計利益35万超

FTSE100の積立投資の運用実績を公開 | 利益や含み損・配当についてまとめ

2019年末から開始したイギリス株価指数であるFTSE100の積立投資

FTSE100はレバレッジ10倍で運用すれば、利回り30%を超える運用も可能な投資。

しかし、利回りを狙いすぎて急落時にお金を失ってしまっては意味がありません。

正しくリスク管理を行うことで、レバレッジを効かせつつ安定したFTSE100積み立て運用を実現しています。

そんな現在の運用利回りは8%超、75万円の投資資金に対して35万円の利益(配当8.5万、含み益26.5万)となっています。

イギリス100積立投資の利益
FTSE100積立投資の利益

この記事では、実際に運用しているFTSE100の実績を公開し、配当生活の実現に向けた検証をしていきます。

配当金で生活したい!
生活の足しにして少しでも楽に暮らしたい!

そんな方に向けて、配当金含めたリアルな運用実績を公開しますので、参考にしてもらえると嬉しいです。

FTSE100の特徴から積立投資としておすすめできる理由運用で失敗しないポイントをまとめていますのであわせてご覧ください。

目次

FTSE100(イギリス100)積み立て投資の運用実績を公開

FTSE100の積立投資の運用方針は、3.5~5万円の証拠金につき『FTSE100』を1枚購入します。

配当金の受け取りや資金追加により、運用資金が3.5~5万円増えた段階でさらに1枚買い増し

このように、運用資金3.5~5万円毎に保有枚数を追加していくスタイルです。

米国株ETFや日本株など分散投資しているため、限られた資金で高い利回りを得られるかをポイントにしています。

下げ相場では追加投資を行います。
FTSE100だけで月1万円(年間12万円)の配当収入が目標!

「2022年6月」の投資状況

2019年後半に運用開始したFTSE100の投資状況をまとめます。

FTSE100の運用状況

【建玉サマリー】

  • 運用資金:75万円
  • 保有枚数:15枚
  • 平均単価:6,538pt

【運用損益】

  • 評価損益:+272,000円
  • 受取配当金:+86,330円

運用資金75万円で保有枚数は15枚。

まだまだ運用資金は少ないですが、含み益・配当金が積み上がっています。

FTSE100は高値圏で推移していますが、権利確定前に下がったタイミングで定期積立を継続中。

現在保有している価格帯別ポジションはこちら。

購入価格(pt)枚数
7,5003
7,2501
7,2001
7,0901
7,0001
6,5002
6,0002
5,9001
5,6001
5,5001
5,0001
合計15
保有している価格別ポジション

こちらは過去5年のFTSE100のチャート。

過去5年におけるFTSE100の価格
過去5年のFTSE100チャート

2019年末が7,300pt超と高値圏だったこともあり、コロナショック時には完全に高値から始めてしまったと後悔しました。

しかし気がつけば価格が戻り、配当含めて大幅な利益に。

投資直後は含み損がかなり増えましたが下がった時に買い増し続けた結果、平均取得レート6,538pt受取配当金8.5万含み益27.5万円となりました。

FTSE100の含み益

価格が下がった時も買い続けることが重要ですね。

受け取った配当金の合計 ~配当生活にはここを伸ばす~

これまでに受け取った配当金をまとめてみます。

配当日保有枚数配当額/枚配当合計
2019年12月3768円2,304円
2020年3月7631円4,417円
2020年6月8546円4,368円
2020年9月9421円3,789円
2020年12月10712円7,120円
2021年3月11818円8,998円
2021年6月111,136円12,496円
2021年9月11485円5,335円
2021年12月13935円12,155円
2022年3月14842円11,788円
2022年6月15904円13,560円
不労所得の配当金

これまで受け取った配当金の合計は86,330円

2021年から1回の配当金が1万円を超える月も出てきました。

グラフにしてみると順調に伸びているのがよくわかります。

FTSE100の保有数と配当金推移

現状の運用額では配当生活というのはほど遠いですが、運用資金と保有枚数を増やしていくことで、確実に配当金を積み上げていけることがわかります。

特にコロナショックのような急落時にロスカットされない資金管理が大切です。

株式投資と同様に価格が下がって割安になったタイミングでは買い増しする

『株式投資の未来』でシーゲル先生が書いている通りですね。

CFDと株は同じではないですが、投資本の名著ですので本当におすすめです。

ジェレミー・J. シーゲル/瑞穂のりこ 日経BP 2005年11月
¥2,420 (2021/09/17 09:30時点 | Amazon調べ)

現在もFTSE100の価格が上がってきていますが、私の運用開始時と同様にここから下がることも上がるありえます。

今は高値だからとタイミングを見るよりも、なるべく早く・継続して積み立てることが資産形成にとって一番重要です!

3.5~5万円で投資できるのでまずは口座開設してFTSE100投資を始めてみましょう。

\ の口座開設はこちらから! /

配当が高いのは3月・6月・12月

FTSE100で配当が高い月
FTSE100の過去配当実績(GMOクリック証券)

これまでの価格調整額(配当)実績を見ると6月が一番高く、次いで3月・12月となっています。

つまりこの配当月にFTSE100を保有していると、高い配当を受け取れてお得ということです。

配当が3ヶ月毎なので、買い増しなど積立もやりやすいのは大きなメリット。

日本株のように年に1回や2回の配当とは違い、いつ購入してもすぐに配当の恩恵を受けられるのがいいですね。

いつ積み立て運用をはじめても2~3ヶ月後には配当を受け取ることができるのがFTSE100の積み立て投資です。

11月や12月にかけて価格が下がっていれば、12月,3月,6月と連続で高い配当を受け取れるチャンス!

【配当生活】月1万円配当を実現するために必要な運用資金は?

高い利回りが実現できるFTSE100の積立投資ですが、月1万円すなわち年間12万円の配当を得るために必要な運用資金はどれぐらいでしょうか。

配当生活に近づくためにも、現在の投資実績から計算したいと思います。

FTSE100を1枚保有して受け取れる年間の配当額は、2019年で3,468円、2018年で3,711円。

ということで、1枚保有時の年間配当額を3,500円と仮定すると、12万円を受け取るにはFTSE100を35枚保有する必要があります。

リスク管理のため、1枚あたりの運用資金は3.5万円〜5万円としているので、122.5万円〜175万円の運用資金があれば、月1万円の配当を受け取ることが可能に。

運用資金がおよそ120万円あれば、比較的低リスクで月1万円の不労所得が実現可能!

運用資金120万円を貯めるには

月1万円の配当を得るための積み立て運用は、毎月3万円入金すれば4,5年で実現が可能

しかも複利を考慮せずに4,5年です。

実際は1枚あたり年に3,500円の配当が受け取れるので、10枚保有で35,000円となるため、それだけで1枚追加購入する運用資金になります。

そんなFTSE100をはじめとしたCFDへの投資を行うには、スマホ向けアプリもあるでの運用がおすすめです。

口座開設方法もまとめていますのでご覧ください。

口座開設後は2011年など過去の価格調整額も確認することができます。

リスクとリターンをきちんと把握し、少額でも一枚ずつ買い増していき、月1万円の不労所得を産み出す金の卵に育てていきましょう。

\ の口座開設はこちらから! /

⬆️目次に戻る

まとめ

FTSE100の積立投資の運用実績をまとめました。

現在の配当利益・評価含み益合わせて36万円、そして1回あたりの配当金もFTSE100の保有数と比例して伸びています。

特徴をしっかり押さえてリスク管理すれば、安定した収入源になることは間違い無いでしょう。

ぜひFTSE100投資の参考にしていただけると幸いです。

おすすめ記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

IT企業で働く旅行好きのエンジニア。共働きで絶賛子育て中。長期休みはマイルで飛行機を取り、お得に旅行を楽しんでいます。

夫婦でたくさん稼いでたくさん使うがモットー。家電やガジェット、サブスクなどQoLが上がるもの・生活が便利になるものは積極的に利用してます。
子育て家庭、共働き家庭におすすめできるものは、どんどん紹介していきます!

■SFC/JGC保有
■タイムシェア
■資産運用(日本株・米国株・CFD・FX)
■ポイ活・せどり

【運用資産】1500万
日本株・米国株(積立NISA含む):1350万
CFD:110万
FX:40万

【年間配当金】
日本株・米国株:35万
CFD:5万

現在のポートフォリオはこちら
→ https://start30xx.com/portfolio-for-fire/

コメント

コメントする

目次