2021年資産運用まとめ ~配当金100万への道~

2021年資産運用まとめ ~配当金100万への道~

資産運用3年目となった2021年の資産運用結果についてまとめます。

定期積み立てからスポット購入など毎月入金を続けた結果、今年は目標の1つである運用資産1000万円を達成することができました。

次の目標は運用資産2000万円、そして何より不労所得である配当金100万円!

目次

2021年のポートフォリオ・運用資金・配当

運用資産は一覧の通り、米国株・日本株・積み立てNISA(ジュニアNISA含む)・CFD・FX(ループイフダン)と広く運用しています。

含み益含めた運用資産額は米国株・日本株・積み立てNISAでおよそ1000万円、CFD・FXでおよそ100万円。

投資方針は積み立てNISAなどのS&P500定期積立をベース、個別株やCFDでは不労所得となるインカム収入を増やすため高配当株・優待株を中心とした運用。

運用資産一覧
  • 米国株(ETF・個別株)
  • 日本株(個別株)
  • 積み立てNISA、ジュニアNISA
  • CFD(FTSE100)
  • FX ループイフダン(豪ドル/NZドル)

給料以外に副業収入も入金したことにより、昨年の入金額は過去最高の380万円となりました。

そして株の配当16万円、CFDの配当4万円、FX2万円と不労所得の合計は22万円

目標の100万円にはまだまだ遠いですが、少しずつ積み上がってきました。

https://twitter.com/DSemiretire/status/1489399231324770304

米国株(ETF・個別株)の運用実績

米国株ETFと米国個別株の税引後の受取配当金は$880でした。

それぞれ詳細をまとめます。

ETF(SPYD, VYM, VTI, QQQ)

2021年のETF配当金(税引き後)は$825

2021年の米国株ETF配当金
米国株ETFの配当金

2020年に続き高配当ETFのSPYD・VYMが多くを占める結果となりました。

2021年:米国株ETFの合計配当金
米国株ETFの配当金推移

2020年から比較しておよそ$300の増加、2022年は配当金$1000を達成したいですね。

含み益も十分ありつつ配当も増えている米国株ETF、これからも積み増していきます。

米国個別株

2020年に新たに購入した米国株個別株は次の5銘柄。

保有している米国個別株
  • コカコーラ(KO)
  • ベライゾン(VZ)
  • エクソンモービル(XOM)
  • P&G(PG)
  • ジョンソン&ジョンソン(JNJ)

そして税引後の配当金は$55でした。

個別株ではなくETFへ集中した方がという思いもあるのですが、2022年も引き続き個別株へも投資していこうと思います。

日本株(個別株)の運用実績

日本株は引き続き優待株・高配当株へ投資する方針。

保有している日本個別株
  • イオン
  • ヤマダホールディングス
  • ANA
  • オリックス
  • 三菱商事
  • 三菱UFJフィナンシャル・グループ
  • みずほ銀行
  • セブン銀行
  • ENEOS
  • 上新電機

上記保有株からの配当は6.5万円でした。

2021年は米国株への比率が大きくなりすぎたのと、米国株がかなり高値になりつつあるので、2022年は日本株の比率をあげていく予定です。

1月から日本株を買い進めており、今年の配当は10万円は既に達成できそうです。

さらに優待株・高配当株を買い進め、日本株だけで配当金15万円が目標。

日本株の高配当株投資は、最近読んだ本がとてもわかりやすかったのでおすすめです。

投資信託(積み立てNISA・ジュニアNISA)の運用実績

2人分の積み立てNISAを満額(40万円✖️2)、ジュニアNISAを毎月6万円(72万円)、適宜スポットで追加購入しています。

投資先は「eMAXIS Slim米国株式(S&P500)」、安定のS&P500。

他に楽天のSPUアップのため「楽天・全米株式インデックス・ファンド」を毎月5,000円積み立て。

2021年は合計で172万円の積み立てとなりました。

S&P500および全米株式の投資信託はこれからもただ積み立てるのみ。

将来大きく育つのが楽しみです。

CFD(FTSE100)の運用実績

2021年に購入した枚数は3枚。

配当は1枚あたり3,374円で、2021年に受領した配当金は3.9万円でした。

昨年9月の配当は少なかったですが、平均して配当1回あたり1万円を超えるようになってきました。

【2021年】FTSE100の配当金推移

こちらも運用3年目に入り、少しずつ積み上げの成果が出てきた気がします。

FX ループイフダン(豪ドル/NZドル)の運用実績

豪ドル/NZドルのループイフダン。

運用資金は30万円と少額ですがほぼ自動で売買されて、2021年もこれまでの実績と同程度の2.2万円の利益でした。

ループイフダン設定して完全に放置している口座ですが、気がつけば3年で7万円ほど増えています。

今年も既に自動売買が進んでおり、このまま順調に増えてくれるのに期待します。

目次に戻る

まとめ

運用結果の推移をまとめます。

スクロールできます
米国ETF米国株日本株FTSE100ループイフダン
2019年$511.4万0.3万2万
2020年$5442.8万2万2.6万
2021年$825$556.5万3.9万2.2万
運用収益の推移

株・CFD・FXで受け取った不労所得は合計でおよそ26万円。

目標達成率は25%とまだまだですが、徐々にお金が働いてくれているのを感じれるようになってきました。

TwitterなどネットではレバナスやQYLDが人気ですが、引き続きS&P500と高配当・優待株を中心にコツコツと資産運用していきます!

おすすめ投資記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

IT企業で働く旅行好きのエンジニア。共働きで絶賛子育て中。長期休みはマイルで飛行機を取り、お得に旅行を楽しんでいます。

夫婦でたくさん稼いでたくさん使うがモットー。家電やガジェット、サブスクなどQoLが上がるもの・生活が便利になるものは積極的に利用してます。
子育て家庭、共働き家庭におすすめできるものは、どんどん紹介していきます!

■SFC/JGC保有
■タイムシェア
■資産運用(日本株・米国株・CFD・FX)
■ポイ活・せどり

【運用資産】1500万
日本株・米国株(積立NISA含む):1350万
CFD:110万
FX:40万

【年間配当金】
日本株・米国株:35万
CFD:5万

現在のポートフォリオはこちら
→ https://start30xx.com/portfolio-for-fire/

目次