英語を学習する上で効果的な方法、それは多読です。
英語を話す、英字新聞や本を読む、字幕無しで映画や海外ドラマが見る、などみなさんできるようになればなあと思ったことはないでしょうか。
英語ができるようになるための第一歩が多読なのです。
多読とは「たくさんの文章を読む」ではなく、「やさしい文章を大量にインプットすること」
そして、「やさしい」とはペーパーバックなどではなく、幼児用に作られた「絵本」レベルのことを表します。
多読が良い理由・他の勉強法に関しては、次の記事やこの後紹介する「英語多読 すべての悩みは量が解決する!」をぜひご覧ください。
海外留学せずに英語が話せるようになるのか?おすすめ英語学習法!
なぜ英語の絵本がいいの?
それは単語や文脈がある程度わからなくても、絵で想像することができるからです。
英語学習における多読には次の多読三原則が非常に重要なのです。
【誰でもできる! 大量吸収のコツ=多読三原則】
1 辞書は捨てる……辞書が必要のない本から始めます。
2 分からないところは飛ばす……読書の妨げになるので飛ばします。
3 自分に合わないと思ったら投げる……次に移って、合う本を探します。
とにかく、辞書をひかない、わからないところは飛ばす、難しいと感じたらその本はやめる、を徹底します。
これを実践するには幼児用の絵本が最適なのです。
では英語の絵本はどのようにして読むことができるでしょうか。
最近では大きい書店やコストコで販売されています。
しかし1冊1000円ほどの金額のため、多読をするには数万円もの費用がかかってしまいます。
そこでおすすめなのが「Kindle unlimited」。
Kindle unlimitedとは月額980円(30日間無料)で和書12万冊、洋書120万冊以上を読み放題となるAmazonのサービスで、読み放題サービスにはたくさんの英語の絵本も含まれています。
さらに、Kindleアプリを利用して読むことができるので、スマホやタブレットでいつでも読むことができます。
事前に本のダウンロードも可能なので、通信量を気にすることなく、インターネットにつながらない場所でも読むことができるのです。
多読や英語学習法に関する書籍もKindle unlimitedの対象となっていますので、多読を始める前に是非読んでみてください。
登録後30日間は無料体験が可能なので、まさに無料で読むことができます!
Kindle unlimitedの登録・解約は非常に簡単。
まずは30日間の無料体験で試してみてください。
英語以外にもマンガやベストセラーになった本とかなり多くの種類があるため、普段の読書としても最適ですね。
「あまり読みたい本がなかった」「微妙だな」と思った場合は、30日以内に解約すれば料金は発生しません。
解約方法も非常に簡単で、記事にまとめていますので、気になったらまずは試してみるのがおすすめです。
おすすめの絵本(随時更新)
おすすめの英語絵本を紹介していきます(@2019/10)。
一部Kindle unlimitedから外れ、kindleアプリで無料となっている本もあります。
Library Mouse
日本語の絵本「としょかんねずみ」にもなっている一冊[32ページ]。
図書館に住む本が大好きなねずみ「サム」が主人公。
本を書くことを思いつき、夜中にこっそりと図書館の棚に並べます。
本を読むこと、書くことの素晴らしさを伝える絵本。
My Snowman, Paul
雪だるまのswnomanと少年のお話。
現在7作品中5作品が読み放題となっています。
Creature Teachers – early readers
動物全4シリーズ。
I DON’T WANT TO SLEEP
眠りたくない男の子が眠りのない世界に遊びに行くお話。とても読みやすいです。[58ページ]
What Color is Papa Bear?
パパぐまの体の毛が様々な色に変化する面白いストーリー。[37ページ]
世界の昔話 【日本語/英語版】
代表としてみなさんご存知の三びきのこぶた。ストーリーを知っているだけにスッと入ってきます。[43ページ]
他にも「注文の多い料理店」「白雪姫」「はだかの王様」など全44シリーズ。
A Bear’s Story
こちらもクマのお話。環境破壊がテーマ。[42ページ]
【対訳】ピーターラビットシリーズ完全版
ピーターラビットのお話。
少し難しい言い回しや単語がありますが、同じページに日本語訳もあるので、スムーズに読み進められます。
11エピソード全555ページ。
ここに挙げていない絵本もまだまだあります。
これらの絵本もペーパーバックで購入すると1000円ほどするものもあります。
絵本以外にもたくさんありますので月額980円はお得ではないでしょうか。
まずは30日間の無料体験で使い勝手や多読を試してみてください!!
コメント