エンジニアがオススメするChrome拡張機能まとめ!仕事がはかどる便利機能を紹介

エンジニアがオススメするChrome拡張機能まとめ

WEBブラウザシェアトップのGoogle Chrome

そんなChromeには拡張機能(Chrome拡張)という便利な機能があり、ブラウザに新しい機能の追加や強化をすることができます。

本記事では、ビジネスマンやブロガーにとって、仕事や作業がはかどること間違いなしのおすすめChrome拡張機能をまとめます。

目次

Chromeに追加したい便利な拡張機能

まずはとにかく便利な拡張機能、追加していない方はチェック必須です。

【1】ato-ichinen ~Google検索結果を1年以内に限定~

おすすめchrome拡張機能のato-ichinen

詳細を見る

『Google検索で最新の情報が知りたい』

そんな時に便利な機能が「ato-ichinen」です。

拡張機能をONにすると、更新日が1年以内の記事に限定して検索結果を表示することができます。

設定で1週間以内24時間以内といった設定も可能です。

chromeメニューに表示していれば、拡張機能のON/OFFも非常に簡単。

【2】OneTab ~開きすぎたタブをまとめてくれる~

おすすめchrome拡張機能のonetab

詳細を見る

『後で見るからタブは閉じたくない』『Bookmarkするのは面倒』『タブが増えすぎてブラウザが重い』

インターネットで調べ物をしている時など、あるあるではないでしょうか。

「OneTab」は開いているタブを1つにまとめてくれる拡張機能です。

公式サイトによると、タブを整理することでメモリ使用料を95%減少させることができるそうです。

全てのタブを復元することも、選択したタブを復元することも、1クリックでできるので、開きすぎたタブの整理が簡単になります。

【3】Authenticator ~ブラウザでできる2段階認証~

おすすめchrome拡張機能のauthenticator

詳細を見る

インターネットのサービスで重要なセキュリティ。

最近は、ID・パスワードを利用した認証だけでなく、メールへのパスワード送付やGoogle Authenticatorによる2段階認証が多くのサービスで導入されています。

この2段階認証のコードをブラウザ上で生成してくれるのが「Authenticator」。

2段階認証登録時に、「Authenticator」でQRコードのキャプチャを行うと、拡張機能上でコードの生成が可能になります。

スマホアプリとブラウザ両方で登録しておけば、コードの共有もできて安心です。

ただし、2段階認証のデバイスが1台増えることになるので、端末の管理などはきちんと行うようにしましょう。

【4】Awesome Screenshot ~簡単にキャプチャーと注釈ができる~

おすすめchrome拡張機能のawesome-screenshot

詳細を見る

様々なスクリーンショットが簡単に撮れる「Awesome Screenshot」。

撮ったキャプチャーに注釈をつけたり加工も簡単にできます。

さらにSlackやDropbox、Google Driveとの連携も可能。

webページ全体のキャプチャーやデスクトップのキャプチャーが撮れるのは嬉しい機能です。

【5】Clear Downloads ~ダウンロードバーを自動で非表示~

おすすめchrome拡張機能のclear-downlods

詳細を見る

ファイルのダウンロードを行った際に、ブラウザ下部に表示されるダウンロード表示。

表示が煩わしいと思う方もいるのではないでしょうか。

そんな時に便利なのが「Clear Downloads」。

ダウンロードの10秒後に自動でダウンロードバーを非表示にしてくれます。

ちょっとしたことですが、以外と便利な拡張機能です。

【6】ブックマークサイドバー ~カスタマイズできるブックマーク~

おすすめchrome拡張機能のブックマークスクリーンバー

詳細を見る

ブックマークのカスタマイズや増えすぎたブックマークの整理が簡単にできる「ブックマークサイドバー」。

表示順や表示位置も自由に変更することができます。

「ブックマークサイドバー」と「OneTab」でブラウザはかなり快適になるでしょう。

Googleサービスを便利にする拡張機能

ここからはGoogleサービスと連携する便利な拡張機能を紹介します。

【1】Google翻訳 ~単語や文章を選択するだけで翻訳できる~

おすすめchrome拡張機能のgoogle翻訳

詳細を見る

英語サイトや英文を読む時に活躍するのが「Google翻訳」。

英単語や文章をマウスで選択するだけで、選択した箇所を日本語に訳してくれる拡張機能です。

これがかなり便利!!

多少意味がおかしいこともありますが、概要をつかむのであれば十分。

わからない時にぱっと調べることができるので、入れておいてソンはない拡張機能でしょう。

【2】Black Menu for Google ~Googleサービスへ簡単アクセス~

おすすめchrome拡張機能のblack menu for Google

詳細を見る

「Black Menu for Google」を使うと、今いるページから離れることなく、Youtube・Googleカレンダー・GoogleアナリティクスなどのGoogleサービスに簡単にアクセスすることができます。

各サービスの利用もミニウィンドウ内で可能なので、ちょっとした作業なら問題なくできます。

もちろん、別タブで開くということも可能。

色々なGoogleサービスを使っている人にはおすすめの拡張機能です。

【3】Checker Plus for Google Drive ~クラウドへの簡単アクセス~

おすすめchrome拡張機能のchecker plus for google drive

詳細を見る

先ほどの「Black Menu for Google」に近いですが、「Checker Plus for Google Drive」は名前の通りGoogle Driveに特化した拡張機能です。

Black Menuでは、トップのフォルダ階層までしか確認できませんでしたが、こちらはファイル単位でアクセスすることができます。

仕事やプライベートでGoogle Driveを利用しているなら、是非試していただきたい機能の1つ。

私はGoogle Driveへのアクセスは全てここから行っています。

その他のサービスと連携する拡張機能

最後は、3rdパーティーサービスとの連携が便利になる拡張機能についてまとめます。

【1】Evernote Web Clipper ~Evernoteとの簡単連携~

おすすめchrome拡張機能のEvernote Web Clipper

詳細を見る

Evernoteと連携するChrome拡張機能です。

アカウントを連携すると、手元に残しておきたいWebページのクリップをEvernoteに保存することができます。

保存したクリップはEvernoteアプリがあれば、どの端末でも読むことができます。

もちろんクリップをカスタマイズすることも可能。

キャプチャーとは異なる点としては、他端末でも読めること・保存先のノートブックを指定できることではないでしょうか。

Webクリップならば、カテゴリー別に整理もできるので、情報整理に役立ちます。

【2】RoboForm Password Manager ~アプリでパスワード管理~

おすすめchrome拡張機能のroboform password manager

詳細を見る

パスワード管理アプリのロボフォームと連携する拡張機能。

ロボフォームを使うと、ID・パスワードを安全に管理することができます。

Chrome拡張を利用すると、1クリックでログインしたいWebページに移動し、ID・パスワードを自動で入力しログインしてくれます。

インターネット上に様々なサービスが存在する現在は、パスワード管理アプリ、特にロボフォームはなくてはならないアプリです。

まとめ:Chrome拡張機能でブラウザ環境を整えよう

インストールすると非常に便利なChrome拡張機能をまとめました。

仕事やプライベートの利用をはじめ、ブラウザを利用したインターネットは毎日利用するものです。

ちょっとしたことでも手間を省くことができれば、仕事の効率化が上がるに違いありません。

各機能をチェックして、便利そうだと思ったら是非利用してみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

IT企業で働く旅行好きのエンジニア。共働きで絶賛子育て中。長期休みはマイルで飛行機を取り、お得に旅行を楽しんでいます。

夫婦でたくさん稼いでたくさん使うがモットー。家電やガジェット、サブスクなどQoLが上がるもの・生活が便利になるものは積極的に利用してます。
子育て家庭、共働き家庭におすすめできるものは、どんどん紹介していきます!

■SFC/JGC保有
■タイムシェア
■資産運用(日本株・米国株・CFD・FX)
■ポイ活・せどり

【運用資産】1500万
日本株・米国株(積立NISA含む):1350万
CFD:110万
FX:40万

【年間配当金】
日本株・米国株:35万
CFD:5万

現在のポートフォリオはこちら
→ https://start30xx.com/portfolio-for-fire/

コメント

コメントする

目次