FXを開始した2010年~2018年の運用成績をまとめました。
当初は現在運用している豪ドル円、南アフリカランド円以外にドル円やユーロ円、ユーロドルなども運用していました。
損益(節税有り) | 損益(節税無し) | |
2010 | -690,000円 | -690,000円 |
2011 |
190,000円 |
190,000円 |
2012 | 190,000円 | 190,000円 |
2013 | 140,000円 | 140,000円 |
2014 | -70,000円 | -70,000円 |
2015 | 510,000円 | 510,000円 |
2016 | 270,000円 | 450,000円 |
2017 | 310,000円 | 320,000円 |
2018 | 170,000円 | 340,000円 |
合計 | 1,020,000円 | 1,380,000円 |
トラリピを始めたきっかけは2014年のロスカットでした。それまではなんとなくの運用をしていましたので、利益がでたり損失が出たりの繰り返しでした。
自動売買による資産運用で不労所得!トラリピ、ループイフダンとは?
トラリピで運用を始めてからは順調に増えているのがわかります。特に2015年は値動きが激しかったため、現在より少ない運用資金でも50万円を超える利益がでました。
2016年からは年末に出ている利益と経費を考慮して、節税対策を実施しています(含み損のあるポジションを解消し、同価格で再ポジショニング)

FX・CFDの税金について。知らないとソンする「節税知識」
...
▼▼FX自動売買はループイフダンのアイネット証券で▼▼
コメント