3月の不労所得をまとめます!
まずは、2019年3月25日〜3月30日の資産運用結果から。
目標の年利15%達成なるか!?
今週の利益は、

合計1,390円でした!
3月合計利益は4,058円です。
◆内訳
- FX:1,390円
- CFD:無し
通貨ペア | リピート回数 | 利益 |
AUD/JPY | ー | ー |
ZAR/JPY | ー | ー |
AUD/NZD | 4回 | 1,390円 |
CFD(日経225) | ー | ー |
合計 | 4回 | 1,390円 |
◆今週のスワップポイント(未決済スワップ損益の増加分):+6,010円
今週も全体的に動きがなく、かなり低い利益となりました。
ただし、ドル円や豪ドル円など、これまで以上に動きの幅が小さくなってきており、そろそろどちらかにブレイクしそうな予感です。
AUD/NZDにおいていは、NZ中銀が今後の金利引き下げの可能性を言及したため急落しました。それによりAUD/NZDがヒットし、順調に利益が積み上がっています。NZDと比べてAUDがだいぶ弱くなっていたので、今後はますますAUD/NZDが利益をあげてくれそうですね。ループイフダンの設定を上抜けた場合の対応も検討しないといけないかもしれません。
3月の不労所得まとめ
- FX:5,708円
- CFD:-1,650円
通貨ペア | リピート回数 | 利益 |
AUD/JPY | 1回 | 4,078円 |
ZAR/JPY | ー | ー |
AUD/NZD | 5回 | 1,630円 |
裁量(USD/JPY) | ー | ー |
CFD(日経225) | 1回 | -1,650円 |
合計 | 7回 | 4,058円 |
3月は全体的に動きが少なくトラリピにとっては収益をあげにくい相場でした。
そのような中、AUD/NZDループイフダンの開始、日経225CFDの配当と分散投資の効果も若干ですが出てきました(CFDのマイナスは、配当受け取りのため急遽とったロングポジションのロスカット分)。
それぞれ15万や40万と少額ですが、様子を見ながら資金投入・投資比率を高めることも考えていきたいですね。CFDは250円間隔にしてもよさそうな印象。
【GMOクリック証券】日経225CFDで配当を受け取ってみた
また、累計スワップポイントは26万円超えとなり、こちらも順調に増加しています。先月のまとめ時からおよそ2万円増加しており、月あたり2万(年間24万想定)となっているのは嬉しいです。
【トラリピ・ループイフダンとは?】
自動売買による資産運用で不労所得!トラリピ、ループイフダンとは?
来週の見通し
ドル円ですが、引き続き下落方向です。上方向は現在の値である110.7~110.8あたりで上値を抑える壁ができているので、これより円安方向は動きが鈍くなるでしょう。もし上抜けた場合は、1円ほど円安方向に動く可能性はありますが112円は難しいのではないかと思われます。
下方向に関しては、先週同様に第1の目処としては109円付近、第2の目処としては108円付近が考えられます。動きによっては追加ショートも検討します。
豪ドル円ですが、先週重要なサポート帯である77円台後半を数時間割り込みました。一気に落ちるかと思いましたが、その後回復し終値では下回ることはありませんでしたね。やはりこの77円台後半のサポート帯はかなり強力なものとなっています。
しかし、ドル円と同様に現在の値付近が上値を抑える壁になっています。そしてこの上値のサポート帯、以前は79円ほどだったのがジリジリと下がってきています。豪ドル円においても下落方向の兆候が出ていることを考えると、今後も上値サポート帯が下がっていくことも考えられるので、再度77円台後半のサポート帯を割り込む可能性は十分にありうるので要注意です。
円高方向の目安は引き続き73円台、最大で72円台~71円台あたりまでは進行する可能性が高いです。
日経225は20,300円が上値サポート帯となっており、これ以上の伸びは難しそうです。下方向も最大では、20,500円~20,400円あたりまで下落の可能性は含んでいます。そこまで悲観するほどではなさそうですが、設定的に今はヒットしないレンジなので、2万円台前半ぐらいまで下げて欲しいぐらいですね。
3月はほぼ利益がありませんでした。しかし、AUD/NZDのループイフダンなど新しい運用も開始したので、各運用の設定や資金配分・資金追加を今後見直し、目標の年利15%達成できるようにしたいです。
▼FX自動売買のトラリピはマネースクエア▼
▼FX自動売買のループイフダンはアイネットFX▼
▼CFD取引はGMOクリック証券CFD▼
▼CFD取引はDMM.com証券CFD▼
▼CFD取引は岡三オンライン証券CFD▼
トラリピ・ループイフダンのおすすめ本
コメント